和歌山 ヨーガ(ヨガ)療法


 ヨーガ療法は、肉体に各種のストレスをかけては、そのストレスから生じて来る反応をヨーガ行者は自覚して、その時々の心身の状態を悟るストレス対処法が伝承されています。それらの技法をもとにヨ-ガの体操(アーサナ)、呼吸法(プラーナーヤーマ)、リラクセーション、瞑想(ディヤーナ)の技法で心の働きを制御させて、心身の調和をはかっていきます。

 

 ヨーガ療法は、予防医学やストレスマネージメントにも繋がり、心身共に元気にし、生き方の向上にも繋がります。


ヨーガ(ヨガ)講師派遣します


シニアのためのヨーガ

 80歳以上の高齢者の4人に1人が認知症になっていると言われるように、認知症は私たち一人一人の問題になってきているのが現状です。

 

 最近の研究では、アルツハイマー型認知症になりにくい生活習慣として、1.食習慣 2.運動習慣 3.対人接触 4.知的行動習慣などを身に付けることで、認知症にならなかったり、認知症になる時期を遅らせることができる可能性があるといわれます。

 

 ヨーガ療法では、どなたでもできるアイソメトリック・ヨーガを通して、運動・感覚機能や脳の働きを高めるプログラムで、認知症になりにくい生活習慣が身に付けることができます。


うつリワーク 精神科デイでのヨーガ

ストレス過多や過剰勤務による疲れなどが原因でうつ病になり休職します。症状が落ち着くと仕事の再開を試みますが、再び悪化して再休職するケースも少なくないと言います。うつの復職支援(リワーク)は、そのような方々が、職場復帰に向けてリハビリをおこない、復職後の再発、再休職を予防するのがうつリワークの目的になります。 

 

 

精神科デイケアでは、精神科に通院中で、社会のなかでの生活に困難をもっている方を対象に、社会復帰のための体力づくり、 基本的な生活リズムを整える、勤労に向けて必要な技能(集中力、マナーなど)を身につけることなど社会復帰や入院予防を目標とされています。


 NPO法人日本ヨーガ療法士協会和歌山では、講師派遣のお手伝いをさせて頂いています。

社会福祉協議会、シルバークラブなどで、シニアのため、他各種ヨーガ療法教室を検討されている方は、ご連絡をいただけますようお願いいたします。